使用頻度の低いシステムのクラウド移行には

外注せずクラウド移行したいが・・・

基幹システムと比べ使用頻度や利用度の「低い」システムのクラウド移行は予算が付きにくいのが現状。できうる限り「内製」化して対処することにより低予算での移行は可能ではありますが、自社だけのクラウド移行で心配なのが「実装(プログラミング)や適切な運用設計」問題と言われています。

非中核システムの是非

稼働中システムであってもオンプレミスからクラウド移行は今や当たり前。

クラウド移行に踏み切るきっかけとしては、「コスト負担の最適化」「アプリケーションの革新」「ITキャパシティーの制約」「ソフトウェアのサービス終了」。左記に加えるとすれば「IT人材の大幅な不足」と「システムボリュームの増加」や「管理運用負担の軽減」。

これらの解決にクラウド移行が最も効果的であるのは移行により、少人数でより多くのシステム運用管理ができるメリットが生まれること。クラウドシステムには自動化された便利なサービスがパッケージとして備えられ、システムを可視化するアドバイザリー機能がついていることも今や珍しいことではありません。

オンプレミスのサーバ管理ツールやIT資産管理ツールでは見えてこなかった「セキュリティ、コスト、可用性」などのスコアもアドバイザリー機能を利用すれば容易に知ることができ、「CPU・メモリ」使用率、ユーザーアクセス頻度なども簡単に把握できます。

そうは言っても経営的観点から言えば、全システムのクラウド移行は不可に近いと言えます。原因は「後回し」にせざるを得ない数多の中小規模のシステムが存在するから。

たとえばERP(Enterprise Resources Planning)のような業務パッケージソフトの多くはクラウド化され、ベンダーやシステムインテグレーター(SIer)に依頼すればクラウド側のシステム構築とデータ移行を代わって実行してくれます。相当な費用はかかりますが、基幹システムと呼ばれる中核システムにおいてはコスト妥当性を疑問視する声はほとんど聞かれません。

ところが、たとえば月に数回しか実行されなかったり、実務で本当に使われているか疑問のレポート作成などのシステム。そうした「非中核」システムをクラウド移行しても投入費用に見合う効果が得られはしないと考える経営陣が多数であるのは当然のこと。

上記のような経済的合理性がないとは言っても、非中核システムを「塩漬け状態」にするわけにもいきません。アプリケーションやOSサポート終了(EoS)が必ず発生して脆弱(ぜいじゃく)性要因としてセキュリティホールとなりかねないからです。その結果、セキュリティ対策のための『システム再構築やクラウド移行』はいずれにせよ将来的に不可避になりえるのです。

システム内製化によるクラウド移行

どのようにして「非中核」システムを限られた予算内でクラウド移行すべきか?
問題解決の核心として有力であると言われるのが、企業自らクラウド移行を目指す『内製』化と言われる手法。

通常日本では「システム構築・更改」ではベンダーやSIerから見積もりをとり選定、発注するのが一般的。
ところがプログラミングやシステムに詳しい社内の人材リソースに恵まれていれば、自力で構築、更改することは十分に可能。海外事例では、クラウド移行作業など社内エンジニアが対応することも多く、日本でもやればできる蓋然性はあります。

しかしながら内製化でのクラウド移行は、推進できる「プラス」面とためらわざる得ない「マイナス」面の両面があることはよく知られています。

プラス面は、クラウドがそもそもDIY指向であるため移行作業の負担も数日から数十日で完了できるレベル感のものも多いこと。たとえばデータ移行ツールを用い、ハードルを低くさせ、誰もが簡単に使えるWeb画面上にて簡単な設定をするだけですぐに実行できる仕組みを備えているシステムもあります。

マイナス面は、「どの工程で何をすべきかの判断」が未経験者では分かりにくいこと。クラウド移行に限ったことではありませんが、システム開発工程は要約すると「計画」→「検証」→「実装」の「3」ステップ。各工程でどのような作業が必要か?何を確認できたら次の工程に進めるのか?そうした際の知見と経験を有するのがプロフェッショナル、そうしたプロフェッショナル人材がいない場合、『断崖絶壁』として目の前に立ちはだかることになりかねません。

まとめ

できうる限りベンダーやSIerに依存しない内製化による『クラウド移行』問題。あらためてシステムをクラウド移行する利点を整理すると、情報システム部門にとってはシステム運用管理が効率化され、これにより負担を大幅に軽減できること、またエンドユーザーにとり設定変更やチューンアップなど調整やカスタマイズもセルフサービスでできることが増えることが挙げられます。基幹システムやERPパッケージだけでなく、非中核システムをもクラウドに移行することにより業務効率化や生産性向上をもたらすことにつながるのです。

この機会にクラウド移行への取り組みをご検討されている方は、ぜひ弊社にご相談ください。

お問い合わせはこちら

費用やスケジュール・サービス詳細に関するご不明点や疑問点などもお気軽にお問合せください。原則翌営業日までにご回答しておりますが、内容によりお時間がかかる場合も…

どんな些細な疑問にもお答えします、お問い合わせください。